神戸市在住 パレットクラブスクール 6期生 鈴木成一装丁イラストレーション塾 修了(2017年 京都) イラストレーターズ通信/JILLA/UNform会員
大学卒業後、ソフトウェア会社、デザイン事務所勤務を経て、2005年よりフリーランスとなる。 イラストレーション、エディトリアルデザイン、装丁、マンガ作成など幅広く活動中。
母親・子ども・家族・女性などを対象とする媒体や、 教育、医療、コンピュータ、ビジネスなど、 かたい内容のものをやわらげるイラストを得意としています。 イラストの他、デザイン業務も行なっております。
書籍(装丁、装画、本文デザイン、本文カット、DTP)やパンフレット等のデザインと合わせて、 お受けすることも可能です。 (イラストのみ、デザインのみなど単体でも、まるっと1冊どちらも可) 図版などのデザイン要素のあるイラストレーションにも対応いたします。 お気軽にご相談ください。
twitter:@kato_yoko facebook:@katoyokoill instagram:katoyoko.45
■主な仕事歴 イラストレーション ・『Nursing Canvas (ナーシング・キャンバス) 』[学研] ・『書けばわかる!わが家にピッタリな保険の選び方』[翔泳社] ・『看護で使える言葉がけ シーン別実例250』[つちや書店] ・『毎日のドリル 小学1年 文章題』[学研] ・『大堀先生 高校生物をわかりやすく教えてください!』[学研]
カバーデザイン ・『“toio”であそぶ!まなぶ!ロボットプログラミング』 [翔泳社] ・『使って遊べる!Scratchおもしろプログラミングレシピ 』(ぼうけんキッズ)[翔泳社] ・『コードでチャレンジ! マインクラフトプログラミング』(ぼうけんキッズ)[翔泳社] ・『フィジカルアセスメント ポケットBOOK 項目ごとに正常かどうか判断しよう』[照林社] ・『ふしぎな きょうりゅう はくぶつかん』[ポプラ社] ……その他多数。
(C)Yoko Kato 当サイト内のイラストや画像の著作権は、加藤陽子デザイン・イラストレーション事務所にあります。 無断転載、改変を禁じます。 加藤陽子デザイン・イラストレーション事務所